看護師 退職後 手続き

PR:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


看護師の退職後の手続きまとめ!

「看護師の退職後の手続きまとめ!【※再就職までにすべき事は?】」がイメージ出来る画像02

 

看護師として今の職場を退職する予定があったり、これから退職しようと考えている場合、その後の手続きに関しては気になる所です。

 

既に転職が決まっていて退職するのであれば、新しい転職先で保険関係の手続きはしてもらえますが、退職後少し休暇を取ろうと考えている場合はいくつかの手続きが必要となります。

 

もしかするとあなたも下記のような不安があり当記事をご覧頂いているのかもしれませんね。

退職後、まずはどこに行けばいいの?
失業保険を受け取る為にはどうすればいいの?
退職後、保険や年金の手続きってどこでするの?

 

と言う訳で今回は、≪看護師の退職後の手続き≫に関してまとめました。ただ、今回ご紹介する内容は”看護師”と言う職種に関わらず、全ての退職者に当てはまる内容となっていますので、こちらはご了承頂ければと思います。


退職後、まずはどこに行けばいいの?

「退職後、まずはどこに行けばいいの?」がイメージできる画像01

 

冒頭で紹介した通り、基本的に”看護師だから”と言って特別に行かなければいけない所と言うのは有りません。

 

しかし退職者がとりあえず行かなければいけない所としては以下の所を上げる事が出来ます。それぞれ説明も加えてまとめましたので、是非ご参考頂ければと思います。

看護師が退職後にしなければいけない手続き

雇用保険(失業給付)

 

通常退職すると、病院側(管理会社)から≪雇用保険被保険者離職票≫と言う書類が送られてきます。

 

これが届き次第、あなたがお住まいの地域を管轄するハローワークに行き、求職の申し込みを行った後、失業給付の手続きをします。

 

尚、ハローワークに行く際には、≪雇用保険被保険者離職票≫も含めて以下のものが必要となります。

雇用保険被保険者証
雇用保険被保険者離職票
身分証明書(運転免許証など)
写真2枚
預金通帳
印鑑

上記を持ってハローワークに行くと失業給付の手続きが出来ます。

 

ただ、失業給付金と言うのは基本的に、「働く意思があるのに関わらず職に就けない人」に対して、職につくまでの間支給されますので、こちらに関しては注意が必要です。

 

年金の手続き

 

退職後に行わなければ行けない手続きの一つに国民年金があります。

 

こちらは、退職後14日以内に手続きする事が決められているので、早めに行くようにしておきましょう。

 

手続きの場所は、あなたが住んでいる地域の市町村役場の中の、国民年金の窓口になります。

 

こちらの手続きには

年金手帳
身分証明書
印鑑

が必要となるので、必ず持参してください。

 

尚、前項で紹介した失業給付に必要な書類も、年金の手続きに必要な年金手帳も、基本的には会社から退職当日に渡されるはずです。

 

もし退職後にも受け取っていないようなら一度問い合わせる事をオススメします。

 

健康保険の手続き

 

失業保険と国民年金の他に、国民健康保険の加入手続きをしなければいけません。

 

国民健康保険の加入も年金と同じく14日以内に手続きをしなければいけませんが、過ぎたからと言って加入できない訳ではありません。

 

尚、手続きには

健康保険資格喪失証明書(退職証明書、離職票でも可)
身分証明書
印鑑

が必要となります。

 

退職後に会社(病院側)から受け取る書類まとめ

看護師に限った事ではありませんが、退職後には上記のように3つの手続きは必ずする必要があります。

 

尚、今現在働いている場合には、上記の手続きに必要書類を見ると「そんな書類持ってないんだけど・・・どこで貰えるの?」と不思議に思うかもしれません。

 

ですが、基本的に会社(病院)を退職する際には、以下の書類を貰えます。

年金手帳
退職証明書
離職票
雇用保険被保険者証
健康保険被保険者資格喪失証明書
源泉徴収票
厚生年金基金加入員証

ただ、手続きや退職の状況によっては貰えない可能性もありますので、退職後の手続きに必要な書類で、退職後も会社側から貰えていない場合は、一度手続きをするハローワークや市町村役場に問い合わせてみてください。

 

その状況に応じて手続きが変わる可能性があります。

 

退職後の転職はブランク期間を空けるべきではない?

転職をする際に、今まで必死に働いてきたこともあり、「退職後、しばらく羽を伸ばしてから転職先を見つけよう!」と考えている人も少なくありません。

 

しかし、看護師と言う職業上、あまりブランク期間が空いてしまうと、せっかく覚えた知識や手技が新人の頃の様にもどってしまう可能性もあります。

 

そう考えると、羽を伸ばすのも悪くありませんが、とりあえずすぐに転職先が見つかるように、ナースではたらこ看護のお仕事の様な優良転職サービスに、登録だけでもしておく事をオススメします。

 

サービスの利用に関しては無料ですし、思わぬ高給与、高待遇求人が見つかる可能性もあるので、一つだけでも登録しておきましょう。

 

 

 

看護師の退職後の手続きに関しては、基本的に一般企業に勤める人と変わりませんが、退職後の勤務状況によっても手続きが大きく変わります。

 

念の為退職後には管轄の市町村役場や社会保険事務所、ハローワークなどで手続きの方法などについては確認される事をオススメします。


「看護師転職求人サイト比較ランキング」がイメージ出来る画像01

 

「看護師転職サイト人気ランキング1位マイナビ看護師」がイメージできる画像01

「マイナビ看護師の基本情報や評判などまとめ!!」がイメージできる画像01

マイナビ看護師は人材大手マイナビグループが運営する、老舗の看護師転職サービスです。

 

転職サイトの総合ランキングで2年連続1位を獲得した実績があるので安心して登録出来ます。

https://kango.mynavi.jp/

 

運営会社

会社設立日

本社所在地

株式会社 マイナビ

1973年8月

東京都

公開求人数

対応地域

非公開求人の割合

13,000件以上

全国

公表データなし

マイナビ看護師は、設立も1973年と転職サイトの中でも一番の老舗サービスで、他にも人材業界でたくさんのサービスを展開している為、安心感があります。

 

また、転職サイトランキングでも2年連続1位に輝いたので、初めて看護師転職サイトを利用する人でも安心して登録する事が出来ます。

 

「看護師転職サイト人気ランキング1位マイナビ看護師」がイメージできる画像01

 

 

「看護師転職サイト人気ランキング2位看護のお仕事」がイメージ出来る画像01

「看護のお仕事の公式サイトはこちら」がイメージ出来る画像01

女優の杏さんをナビゲーターに起用し、今最も勢いのある看護師転職サービスで、2013年に顧客満足度に関するランキングで3冠を達成した優良サービスとなります。 サービス運営歴も既に7年が経過しているので安心して使えるオススメのサイトです。

 

https://kango-oshigoto.jp

運営会社

会社設立日

本社所在地

レバレジーズ株式会社

2005年 4月 6日

東京都

公開求人数

対応地域

非公開求人の割合

36,500件以上

全国

公表データなし

 

全てのサービスにおいて高水準。入職後にもコンサルタントに相談出来たりと、サポート面も充実しています。

 

また、働く前の入職先の情報入手についても力を入れており、内部情報に詳しいコンサルタントも多いので、人間関係や就業環境に悩んで転職を考えている人には特にオススメ出来るサービスと言えます。

「看護のお仕事の公式サイトはこちら」がイメージ出来る画像01

 

「看護師転職サイト人気ランキング3位ジョブデポ看護師」がイメージできる画像01

「看護師転職サイト人気ランキング3位ジョブデポ看護師」がイメージ出来る画像01

ジョブデポ看護師は2010年からサービスが続く、老舗の転職サービスです。

 

無料登録のページが他社と比べてシンプルですが、その分余計な売り込みなどなく見やすく、求人が探しやすいのが特徴。
https://j-depo.com/

運営会社

会社設立日

本社所在地

株式会社babys breath

2010年4月

東京都

公開求人数

対応地域

非公開求人の割合

12万件以上

全国

総求人数の約80%

シンプルで使い勝手の良い求人サービスなのに、登録後に手厚いサービスが受けられると人気のジョブデポ看護師。

 

求人数も12万件以上と多く、他のサービスと一緒必ず登録しておきたいサービスと言えます。

「看護師転職サイト人気ランキング3位ジョブデポ看護師」がイメージ出来る画像01

看護師の退職後の手続きまとめ!【※再就職までにすべき事は?】関連ページ

新卒看護師の退職について
看護師と言う仕事は本当にきつく、新卒の看護師の場合は1年も経っていないのに辞めたくなる人も少なくありません。今回の記事では、そんな新卒看護師さんが辞めたいと感じた時にどうすればいいか?についてまとめてみました。環境や状況によっては転職した方が良いかもしれません。一度目を通してよく考える機会を作ってみてはいかがでしょうか?
看護師の辞める理由まとめ!
人間関係や給与面など様々な不満が出やすい看護師と言う仕事、それぞれ辞める際には理由があります。しかし、今現在働いていて、実際に辞めたいと考えた時、「自分の辞めたいと思う理由って甘いだけ?」など、他の看護師の退職理由についても気になる所です。そこで当記事では、再就職にも有利な使える退職理由についてをまとめてみました。もし今現在退職を考えているなら、是非目を通してみてくださいね!
辞めたい時はどうすれば良い?
毎日の辛い業務から来る疲れ、人間関係からくるストレスにより『看護師を辞めたい!』と考える人も少なくありません。ただ、せっかく取得した看護師の資格、そのまま辞めるのは勿体ないかと思います。今回の記事では、そんな辞めたいと考える看護師に向けて、辞めた方が良いケースや辞めない方が良いケースなどを紹介し、転職に失敗しないようなポイントをお伝えさせて頂きます。
看護師の退職の流れとコツ
職場への不満やキャリアアップから退職を考える看護師も少なくありません。ただ、転職する場合は、転職理由もしっかりと伝える必要もあり、また退職するまでの流れも重要になります。そこで今回は円満退職の為の流れや、失敗しない為の転職のコツについてまとめてみました。今後退職や転職を考えている看護師の方は、是非参考にしてみてくださいね。
退職時引き留められた場合は?
常に人手不足な病院も多く、仕事の忙しさや慢性的な残業に不満を頂いて退職を考える看護師も少なくありません。ただ、実際に辞める際に、人手不足が理由で引き留められたり、辞めたくても辞めさせてもらえない場合もあります。そう言う場合の対処についてまとめてみました。今後退職を考えていて、辞めさせてもらえるか不安を感じているなら是非チェックしてみてくださいね。
看護師の退職と嫌がらせ
看護師が退職する理由の一つに嫌がらせや上司のパワハラなどが多いようです。ちょっとした言葉の使い方で、受け取る側にとっては大きな心の傷になる場合もあり、こういった職場での嫌がらせは度々問題となっています。そこで当記事では、看護師の退職と嫌がらせについてまとめてみました。今現在、こういった理由で退職を考えているようでしたら、是非参考にしてみてくださいね。
中堅看護師の離職理由と退職
中堅看護師の辞めたい理由と退職に関してまとめました。離職率や離職理由などを紹介し、他一般の看護師がどのような理由で転職したり退職したりするのかを参考にしてもらえます。今現在辞めたいと考えていたり、今後退職や転職を考えている中堅看護師の方は是非目を通してみてくださいね!
結婚予定の退職と働き方
看護師の結婚に関しては、寿退社する方が良いのか?そのまま続けた方が良いのか?は迷う所だと思います。もし辞めるにしてもどんなタイミングで辞めるのが良いのか?辞めた後の働き方はどうするのか?などについてまとめました。今現在看護師をしていて、結婚予定で退職を考えている場合には、是非一度目を通しておいて下さいね。
看護師2年目の結婚退職
看護師のなって2年目、突然付き合っていた彼氏からプロポーズされて結婚を考える事になるかもしれません。そんな時に悩むのが「2年目で結婚退職って非常識じゃないの?」と言う点です。今回は2年目の看護師の結婚退職や離職、転職に関してまとめてみました。もしあなたが今現在看護師2年目で、結婚予定があるようなら是非目を通してもらえればと思います。
主任でも辞めたい理由と対処
看護師で主任を任されている人でも辞めたいと思うときは有ります。その辞めたい理由と対処方法についてまとめてみました。主任と言うポストは光栄だけど、あまりのしんどさに退職すべきか悩んでいると言う事なら、是非ご参考頂ければと思います。
看護師を辞める方法は?
苦労をして看護師になったものの、今の職場にやりがいもなく、人間関係も悪い場合、退職や転職を考えてしまいます。しかし、ある程度看護師としてのキャリアを積むと、辞めたくても辞めさせて貰えない事も少なくありません。ですが、退職の意思が固い場合、辞めるにはどうすればいいでしょうか?今回は看護師の辞める方法と転職についてをまとめてみましたので、興味があればご参考下さいね。
介護施設を辞める理由は?
介護施設で働く看護師も、様々な理由により退職を考えてしまいます。その辞める理由で良く上がるのが待遇や給料の悪さです・・・。そこで実際に介護施設で働く看護師の辞めたい理由や、今現在の給与面などについてまとめました。これから介護施設で働きたいと考えていたり、既に介護施設で働いていて、他の所への転職を考えていると言う場合には是非チェックしてみてくださいね。
辞めるのはもったいないの?
日々の業務の辛さや人間関係の悪さなどの理由から、看護師を辞めようかと考えてしまいます。しかし、苦労して取得した看護師の免許、今まで必死になって勉強してきたこともあり、「簡単に辞めてしまうのはもったいない」と考えてしまいます。そんな時はどうすればいいでしょうか?他の仕事にうつるか?それとも他の診療科に行けばいいか?今回はこちらに関してまとめてみました。今現在同じような悩みを抱えているなら、是非参考にしてもらえればと思います。
退職に迷う場合はどうすべき?
今現在看護師をしていて、色々な理由で退職しようか迷っている人もいるかと思います。ただ、一度仕事を辞めてしまうと、辞めた後に後悔してしまう恐れもあり、中々退職に踏み切れないと言う人も多いかもしれません。そこで今回は、退職に迷う看護師は後悔しない為にどうすべきか?と言う点についてまとめてみました。もし今現在辞めようか迷っていながら後悔するのが怖くて一歩踏み出させないと言うような場合は是非参考にしてくださいね。
退職について周りに相談する?
看護師をしていて退職を考えた場合、周りに相談した方がいいのでしょうか?また、辞めるにしても誰から伝えればいいのか?については迷う所です。そこで今回は、看護師をしていて辞めたいと思った場合、誰に相談するのがいいか?についてまとめてみました。あまり非常識に退職希望を出すと、後々辞めるまでが大変になりますので、是非参考にしてもらればと思います。